Search

【漢字讀音】
日文漢字由於有訓讀和音讀,而音讀還可再細分出吳音、漢音、唐音…等。因此原則上...

  • Share this:

【漢字讀音】
日文漢字由於有訓讀和音讀,而音讀還可再細分出吳音、漢音、唐音…等。因此原則上每個漢字的唸法會多達兩種或兩種以上。同一個漢字在不同的單字中分別有那些不同的唸法是學習日文,尤其是有打算要參加日本語能力測驗的同學必須去留意和整理的。

今天來看看

『応』

【おう】
応援(おうえん)・応用(おうよう)・応接(おうせつ)・応接間(おうせつま)・応急(おうきゅう)・応募(おうぼ)・応答(おうとう)・応対(おうたい)・対応(たいおう)・一応(いちおう)・相応(そうおう)・適応(てきおう)・供応(きょうおう)・饗応(きょうおう)・呼応(こおう)・内応(ないおう)・否応(いやおう)
例:
今日は曇りだなあ。使わないかもしれないけど、一応傘を持っていくことにした。
/今天是陰天。雖然有可能派不上用場,還是帶了把傘。

【のう】
反応(はんのう)・感応(かんのう)・順応(じゅんのう)
例:
わざと怒らせるようなことを言って、相手の反応を見る。
/故意講一些激怒對方的話來觀察對方的反應。

【こたえる・ごたえ】
歯応え(はごたえ)・手応(てごたえ)え・見応え(みごたえ)
例:
両親の期待に応えて、わたしはイギリスに留学した。
/為了不負父母的期待,我去英國留學。

#日本語 #漢字讀音 #応


Tags:

About author
not provided
破解日文報章雜誌小說等文章之句型結構,介紹常用單字句型文法,每晚18:00上傳貼文。
View all posts